6月3日

6月2日6月6月4日
  • 2024年(月)
    今日も晴れ。8時過ぎにマンションに向かう。マンションに着いてpbrainの課題対応。ハイブリッド商圏の課題と機種店舗別の課題に対応。ランチはラーメン屋「味の番番」で醤油ラーメン。マンションに戻って15時過ぎまで課題対応。コープで買物をしグリーンハウスでピーマンとバジルの苗を購入して旭岡に戻る。
  • 2023年(土)
    幌加内のルオントに行くことにし、10時過ぎに家を出る。11時半過ぎにルオントに着き、レストランで蕎麦のランチ。お風呂に入って13時過ぎに剣淵の道の駅に向かう。道の駅で鶏の燻製とパンを購入して旭川に戻る。
  • 2022年(金)
    朝4時頃に目が覚め、衣乃は2階の風呂に行く。自分は6時半頃に7階の風呂に行く。8時から朝食、昨夜の夕食に比べあまりにもレベルが高いのにびっくり。とても満足できる朝食だった。チェックアウト後、高速入口の手前の野菜の直売所で大根とバジルの苗を購入。国道で愛別から比布に行き、川端商店で買い物。さらに当麻の道の駅で買い物をして家に戻る。
  • 2021年(木)
    久しぶりにカラッと晴れて夏日になるようだ。朝刊の死亡広告を見ていたら「長岡耕一(65)」が目に入る。まさかあの長岡が、と思い衣乃に連絡する。9時過ぎに家を出て旭神に向かう。10時少し前に旭神に到着。衣乃はネイルの予防接種で出かける。MAC miniを設置し、MacbookProで使っていたディスクを繋いでDB、docker、IDEAを動かしてみる。あっさりと動いた。これでMacbookProは使わなくても済みそう。衣乃が帰ってきてピザ窯のレンガを積み直す。1時間ほどかかって何とか積み直すことができた。ランチにピザと餃子を焼いて食べることに。少しして年君も来て一緒にワインを飲みながらランチ。ワインを3本も開けてします。
    衣乃があちこちに連絡をして長岡の死因はコロナであることがわかった。
  • 2020年(水)
    午前中は機種相場価格の詳細画面に検索条件を追加する修正の確認を行う。続いてz_analysis_p_rangesの軸項目を有効Sだけにした場合にパフォーマンスがどれだけよくなるかを検証するために、DBに新たにz_analysis_p_rangesと同様のテーブルを追加。軸項目でパーティションを分けるようにパーティション化した。母は15時ころ美容院に出かける。午後からはパーティション化した新しいテーブルにデータをインサートする作業を行う。15時過ぎから自転車で鷹栖を走って見たが、結構体が鈍っていることを痛感する。
  • 2019年(月)
    9時からpbrainの進捗。進捗後、mediaデータをsisデータにコピーするSQLを実行するがなかなか終わらず。昨日の錦織の試合は日没順延となり今日の20時から放映があるらしい。衣乃が旭川に帰るので、13時半頃家を出る。14時半頃羽田に着き、第2ターミナルのイタリアン「ドンサバティーニ」でランチを兼ねた食事。衣乃とは16時過ぎに別れる。錦織の試合は昨日までセットで2:1だったが、第4セットをタイブレークで取られる。第5セットも途中まではペールに攻められゲームで5:3まで追い詰められるが、驚異の逆転で7:5で勝つ。
  • 2018年(日)
    午前中は新井薬師の骨董市に行ってみるが、これと行った物がなくサミットで買い物をして帰る。家に戻って、SignalNow Mobileのお問い合わせページを実装するため、docker環境のデバッグを行う。nginxの設定とphp-fpmと通信を行うunixソケットのパーミッションに問題があったようで、16時頃ようやくphp-fpmとの通信ができるようになった。17時少し前から神田川ウォーキング。
    錦織は全仏オープンの4回戦で負け、ベスト8には上がれなかった。相手のオーストリアのティームは24歳と若いが、とても調子がいいようだ。
  • 2017年(土)
    朝一で、pbrainのチケットで一つの店舗に2つのホールコンが入っている場合のファイルをマージする処理についてのチケットに対応。10時半過ぎから神田川ウォーキング。ランチは家で食べ、午後からウォーキングシューズを買いに新宿に出かける。小田急ハルクのハルクスポーツで探すがイマイチ。中野ブロードウェイのスポーツ用品店へ行き、軽くて歩きやすそうなシューズがあったので購入。帰り道、中野伝統工芸展を見学。
  • 2016年(金)
    10時からpbrainの進捗。進捗後、個別台推移の台別一覧をXMLスプレッドシート形式で出力するための改良を行う。ガス警報機の業者から電話があり、月曜日に警報機を交換することになる。12時半頃から買い物がてらランチに出る。ランチは中野の蕎麦屋「禅」。ブロードウェイの地下で買い物をして戻る。17時過ぎから神田川ウォーキング。
  • 2015年(水)
    今日はpbrainの打ち合わせは中止であったが、朝9時からpbrainのロス検索の追加仕様について内田さんと話をする。抽出条件は種別ごとに分けないと意味がないということなので、キー項目の各タブに種別ごとのタブを追加し、種別ごとに許容範囲を指定できるようにすることとなった。
    午後から百万ボルトに行き、旭川で使うUSBハブ、LANアダプタ、BDドライブを購入する。
  • 2014年(火)
    朝10時からpbrainの進捗。進捗後、チケット対応。
    機械償却の修正依頼と日別一覧が表示されないことがある件に対応、ログイン履歴表示の実装、メンテナンスバッチの実装。
  • 2013年(月)
    SignalNowのリモートセットアップ機能の本番サーバへのインストールを行う。
    ulogdがうまくログを出力しないため、通信状態の監視機能が動かない。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Just another WordPress site