3月2日

3月1日3月3月3日
  • 2024年(土)
    朝から久しぶりの雪。車の屋根に30センチ以上積もっていた。午後から雪は止むとの予報だったので13時頃まで待つがなかなか降り止まないので、除雪を行う。1時間ほど除雪を行いようやく家の前を開けることができた。汗をかいたのでお風呂に入る。15時半から衣乃の誕生日のお祝いにジャルディーノに行く。タイのカルパッチョ、ホタルイカのアヒージョ、ヤリイカのパスタなどをいただき、ワインを飲む。19時半頃、代行を呼んでもらい家に戻る。
  • 2022年(水)
    朝から結構雪が降る。9時からpbrainの進捗。進捗後、課題対応で千円スタートの計算式を統一するための修正を行う。ランチは家で煮麺。昼を過ぎて雪はほとんど降らなくなった。午後から亮に送るものを買いにメガドンキに行く。ちょうど沖縄フェアをやっていたのでソーキそばとジューシーの素を購入。家に戻ってpbrainの課題対応を続ける。
  • 2021年(火)
    朝から大雪となり、30センチくらい積もっていた。朝イチで除雪。その後、pbrainの課題対応。機種店舗別実績でWarningが出る件を調査・修正。PHP7環境でのバッチコマンド(HoleComDataImport)の動作確認を行う。夕方まで作業し、20061の法人まで終了。15時半頃から再度除雪を行う。朝よりも多く、40センチくらい積もっていた。今年1番の大雪で、旭川空港の発着便も欠航していたようだ。
  • 2020年(月)
    9時からpbrainの進捗。進捗後、2月の締め処理を行い、イオンに行き銀行間の出し入れを行う。午後からはpbrainの課題対応で、daily_countsにP設定が有効でない機種にもかかわらずP設定の値が設定されている件の修正を行う。その後、QIFの認証APIの実装を始める。
  • 2019年(土)
    衣乃が帰る日なのでどこでランチを食べるかいろいろ調べてみるが、大門ではこれといった店がなく、結局羽田の第一ターミナルにあるラーメンの店にする。ラーメン屋といっても鯛の出汁で作ったラーメン。鯛ラーメンセットを食べたが、あっさりとしているが出汁が効いていて、ご飯には切り昆布、揚げ玉、みつばなどが載っており、それに鯛のだし汁が付いてきてお茶漬けになるというもの。非常に美味しくいただきました。
  • 2018年(金)
    9時過ぎ、mineoから新しいSIMが届く。10時からpbrainの進捗。進捗の途中、亮が来る。進捗後、地域センターで印鑑証明をとって亮に渡し、みずほ銀行で30万を下ろして亮に貸す。午後からダスキンの研修が西新宿であるということなので、ツインブライトの地下の中華屋でランチを食べた後、別れる。午後からP設定関連の実装を行いリポジトリにアップ。15時半過ぎから新中野で髪を切る。19時からSignal Now Mobileの定例。
  • 2017年(木)
    10時からpbrainの進捗。今日は衣乃のお稽古がないので新十津川のピザ屋と温泉に行くことにし、11時半頃出かける。13時少し前にピザ屋に着くが客がいっぱいで1時間ほど待たされる。キノコと海苔のピザと鴨とネギのピザをいただいたが、非常に美味しかった。店でどこの温泉がいいか聞いて、滝川のふれあいの里に行くことにする。結構大きな施設で、お風呂はちょっと古いがなかなかいいお湯であった。
  • 2016年(水)
    9時半からpbrainの進捗。明日が衣乃の誕生日なので衣乃は泰ちゃん・ヨッコと誕生日パーティ。妹が聞きたいことがあると言うのでグループホーム悠へ行く。途中、永山の力道というラーメン屋でランチ。悠で今使っているソフトを見せてもらうが、ウィンドウズ版の桐を使って作成したもので、知り合いが作ったものとのこと。同じようなものができないか聞かれるが、どう見積もっても数ヶ月はかかりそうだ。介護記録システムを検索してみるといくつかそれらしいものが出てくる。オープンソースのものが一つあったので、後でインストールしてみることにする。
    夕方富士メガネで新しいメガネを作る。8万8千円はちょっと高かったか。
  • 2015年(月)
    朝起きると雪が降っており15センチ近く積もっていた。朝一で雪かき。
    10時からpbrainの進捗。進捗後、pbrainのチケット対応。
    夕方、衣乃の誕生日プレゼントに購入したバッグが届く。
  • 2014年(日)
    朝から滋賀県森林簿システムの実装を行う。
    林地異動、林齢処理、データ分割・結合処理を実装する。
    衣乃は茉莉を迎えに札幌に行き、定山渓でお泊り。
  • 2013年(土)
    津波システムの移行のため、津田沼のNSC本社へ。
  • 2008年(金)
    府中郷土の森を訪ねる、梅が満開。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Just another WordPress site